こんにちは、すがらです!
格付けチェック2024、もうご覧になりましたか?
今年はものすごいどんでん返しで、見ていてハラハラと同時にとても面白い番組でしたね!
6つのチェックのうちミシュランシェフの作った海鮮チャーハンを当てる問題がありましたが、
多くの芸能人が「おいしい」と選んだのが絶対アカンのはずだった浜田さんが作ったチャーハン。
2ランク降格のチームはつ、浜田さんは「チャーハン屋をやる」と上機嫌の様子でした。
テレビの前では味は伝わってこないものの、芸能人がこぞって好評のチャーハン…気になりますね。
今回は格付けチェック2024のミシュランシェフで登場した、浜田チャーハンのレシピについて調べてみました。
ミシュランシェフのチェックで番狂せ
3つ目のチェックで登場した『ミシュランシェフ』。
正解はAの2年連続で1つ星を保持している「メゾン・ド・ユーロン」の料理長・阿部淳一シェフが作る最高級の具材を使った高級海鮮チャーハンでした。
不正解がCで町中華の店主がスーパーで具材を買って作る海鮮チャーハン、絶対アカンのBが『浜田のほぼ海鮮チャーハン』。
番組放送前から「ほぼって…何?カニカマ?」と思っていたら、本当にそうでした。カネテツデリカフーズの『ほぼ』シリーズを使って作られていました。
浜田さんは料理素人ということですが、5チームに「おいしい!」と言わしめ、逆に「(正解の)Aはない」という人が多数。
関西人の舌に合う料理を作れる浜田さん、お見事でしたね。
正解を作った「メゾン・ド・ユーロン」の料理長・阿部淳一シェフ、泣いているのではないでしょうか…。
SNSで話題に!浜田チャーハンのレシピは?
SNSではこのとんでもない降格劇に笑ったと共に、「浜田チャーハンのレシピを知りたい!」という声が続出。

大事件やろwww 浜田チャーハンえっぐ笑笑笑笑笑笑

数々の俳優が浜田チャーハンを選んだ中、GACKTが米粒2粒食べて正解を選ぶとはマジですごい。なんなんだあの人は、そして高い米を当てているのがすご…
浜田チャーハン食べてみたいわ…

他のチャーハンは赤坂や葛飾行けば食べれるけど、浜田チャーハンだけはどこ行っても食べられないという事実がもどかしくなってきた

格付けチェック見てて、浜田チャーハンすごいなと思いました。食べてみたい。 (人の好みはそれぞれだから、美味しいと思ったら高かろうが安かろうがどっちでもいいよねと思ってしまう)
多くの人がそわそわ気になっている最中、番組放送終了後に見逃し配信をしているTVerとABEMAでレシピが公開されるということだったので、気になって調べてみました。

材料
- ご飯:200g
- ラード:10g
- 長ネギ(粗みじん切り):10cm
- 玉子:1個
- ほぼシリーズ各種
ほぼエビ:20g
ほぼカニ:20g
ほぼホタテ:20g - 塩コショウ:少々
- 紹興酒(しょうこうしゅ):少々
作り方
- (長ネギをみじん切りにする)
- ラードでネギ・ほぼシリーズを炒める
- 溶き卵を入れる
- ご飯を入れる
- 紹興酒・塩コショウで整える
芸能人の皆さんがこぞって「おいしい」と感じたのはやはりラードと紹興酒が決め手だったのではないでしょうか?
ラーメンもそうですが、ラードがあると一気にパンチのある味付けになりますし、紹興酒のまろやかさもあって一層美味しく感じますよね。
町中華の方も、大衆ウケしやすいしっかりとした味付けになっているかと思いますので、続けて食べ比べてしまうとミシュランの味付けは上品すぎたということでしょうか?
食べた順はA(ミシュラン)→B(浜田チャーハン)→C(町中華)の順番だったために、正解の後にB、Cとパンチの効いた味付けを食べると、そっちの方が美味しく感じてしまうのも仕方ないのかもしれません。
今回のチャーハンが多くの芸能人に大好評だったため、「チャーハン屋やる」とご満悦の浜田さん。
レシピは公開されたとはいえ、塩コショウや紹興酒の入れ具合は浜田さんにしかわからないので、レシピ通りに作ったとて同じ味になるかは未知数なのが少し残念なところですね。
5つのチームを出し抜いた記念(?)として、期間限定でもいいので味の素の『ザ・チャーハン』とかとコラボして浜田さん監修商品として売り出してくれないでしょうか?
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回は格付けチェック2024で大きな番狂せを起こした浜田チャーハンについて調べてみました。
- 格付けチェック2024のミシュランシェフで絶対アカンを務めたのは浜田さんがカニカマの『ほぼ』シリーズを作ったチャーハン
- 5つのチームが浜田チャーハンを「おいしい」と選び、2ランク降格する事態に
- 材料
ご飯:200g
ラード:10g
長ネギ(粗みじん切り):10cm
玉子:1個
ほぼエビ:20g
ほぼカニ:20g
ほぼホタテ:20g
塩コショウ:少々
紹興酒(しょうこうしゅ):少々 - 作り方
長ネギをみじん切りにする
ラードでネギ・ほぼシリーズを炒める
溶き卵を入れる
ご飯を入れる
紹興酒・塩コショウで整える - SNSでも「食べてみたい!」と話題に
- 浜田チャーハンのレシピはTVer、ABEMAなど見逃し配信で公開している
コメント